Ship&co主催 - Shopifyミートアップ in 大阪 開催のお知らせ この度、Ship&co主催による「Shopifyミートアップ in 大阪」を2月1日(金)に開催することが決定いたしました。
イーコマースフェア 2019 東京 出展のお知らせ Ship&coは、来月7日(木)・8日(金)に東京ビッグサイトで開催されるネット通販・ECソリューションの専門イベント「イーコマースフェア 2019 東京」に出展いたします!
Ship&coは、新たにカラーミーショップに対応しました! この度、国内最大級の利用店舗数を誇るオンラインショップ作成サービス「カラーミーショップ」とのAPI連携が完了しました。Ship&coにてカラーミーショップのオーダーを一元管理、更に1つのインターフェイスで複数の運送会社の送り状を簡単に発行していただけます。
Ship&co - ヤマト運輸「B2クラウド」と連携・リリースのお知らせ 大変長らくお待たせいたしました。Ship&coは、この度ヤマト運輸が提供する送り状発行システム「B2クラウド」とのシステム連携作業が完了し、無事リリースに至りました!
Ship&co APIのご案内 Ship&coでは、API仕様書をホームページで公開しています。現在、海外向け運送会社 (DHL、FedEx、UPS、日本郵便 国際) と、国内は佐川急便の仕様書を公開しており、今後、ヤマト運輸B2、日本郵便のゆうパック・ゆうパケットに関するAPIも公開していく予定です。
Ship&co - ヤマトB2サービス連携における進捗と、Shopify x ヤマトB2 送り状発行方法のご案内 ヤマト運輸B2サービス連携の進捗状況のご案内として、Ship&coにて送り状発行までを動画にしたものをご用意致しました。ぜひご覧ください。
Featured 「Shopifyミートアップ in 京都」開催レポート 先日10月25日に無事、Ship&co主催「Shopifyミートアップ in 京都」を開催しました。当日は、お陰様で40名以上の方々にご来場いただき、好評のうち無事終えることができました。ご参加・ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
「Shopifyミートアップ in 京都」を開催します! この度、Ship&co主催「Shopifyミートアップ in 京都」を以下日程にて開催する運びとなりました!「Shopify」は世界175カ国・60万以上の店舗で利用されているカナダ発・世界最大のECプラットフォームです。
越境ECを始める前に知っておくべき事⑤:SEOについて 越境ECを運営する上で大きな壁となるのは「集客」です。集客のためにはSEO戦略が欠かせません。今日は、越境ECに適したSEO戦略について紹介したいと思います。
越境ECを始める前に知っておくべき事④:出店方法はモール?自社サイト? EC市場が拡大している今、色々なサービスやシステムが存在していますが、越境EC展開を考える際に重要なのは**どこで販売するのか**という事です。
越境ECを始める前に知っておくべき事③:決済システム 越境EC展開において、「決済システム」も非常に重要なポイントとなります。なぜなら、その国に普及している決済方法を知り、選択できるようにすることで購入率の向上が見込めるからです。
一年中イベントが目白押し!Ship&coがお勧めするマーケティング法とは? 先日6月17日は父の日でした。日本には成人の日、海の日、敬老の日などの祝日の他、ゴールデンウィークやお盆休み、またハロウィンやクリスマス、母の日/父の日など、一年中イベントが目白押しです!