「eBayで海外向けの商品を出品してみたい」

「eBayは英語のサイトだから使いづらそう」

「eBayの出品方法がよく分からない」

こんな思いを抱えている方には、この記事が参考になるでしょう。

eBayはアメリカのインターネットオークションサイトであり、190カ国に展開しています。近年ではAmazonのようなECマーケットプレイスとしても人気が高まっており、日本でも多くの方が利用しています。

そこで今回はeBayの利用を考えている方に向け、eBayの概要やメリット、商品の出品方法等について詳しく解説していきます。あわせて越境ECにおすすめのシステムもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

世界規模のECマーケットプレイス・eBayとは

世界規模のECマーケットプレイス・eBayとは

1995年に、オークションサイトの一つとして設立されたのがeBayです。その後世界中にユーザーを増やしていき、今では世界規模のECマーケットプレイスとなりました。

また越境EC向けのプラットフォームとしても人気が高く、その理由は必要なツールや独自のプログラムが整っているため。だからこそ便利かつ安全に商品の売買を進めることができるのです。

ただしeBayはアメリカのサイトなので、サイト内の手続きはすべて英語で進める必要があります。その点はハードルが高いと感じる方もいるかもしれませんね。

その反面でライバルが少なく、他社との差別化がしやすいともいえます。

eBayで商品の売買を行うならアカウント作成が必須

eBayで商品の出品や購入を行うには、アカウントを作成しなければなりません。

アカウント作成は簡単かつ無料ですが、すべての情報を半角英数字で入力する点に注意してください。またeBay IDをカスタマイズする際は、個人情報を入力しないようにしましょう。

またeBayのアカウントを持っている方には、毎月250品までの「無料出品枠」が設けられています。その枠内に収まるなら、商品を出品する際に料金が発生することはありません。

ただし落札の際や海外販売を行う際には、それぞれ手数料が発生します。

eBayストアに登録すれば自分の店を持つことができる

eBayアカウントさえあれば商品の出品はできますが、自分の店を持つことはできません。

eBay上に自分の店を持ちたい方、あるいは継続的にeBayの出品を行う予定がある方は、早い段階でeBayストアに登録することをおすすめします。

eBayストア登録をすれば、独自のバナーやロゴを作成することができるので、他社との差別化が図れます。

さらに無料出品枠の拡大や手数料の割引など、さまざまなストア特典を受けることもできますよ。ストア登録には費用がかかるものの、それ以上にメリットが大きいといえるでしょう。

eBayストアの料金体系

eBayストアには、5つのプランがあります。プランによってストア費用が異なり、「スターターストアプラン」は月額4.95$以上、「エンタープライズストアプラン」は月額2,999.95$以上となっています。

またストア費用に加えて、以下の手数料がかかります。

  • 出品手数料:無料出品枠を超えて出品する際にかかる
  • 落札手数料:商品が売れた時に1回だけかかる
  • 海外決済手数料:越境ECを行った際にかかる

この合算が毎月の利用料となります。プランによって無料出品数や手数料の割引率が異なるので、店舗の成長に合わせて適宜プランの見直しをすると良いですね。

参考:料金について (ebay.co.jp)

eBayに日本から出品するメリット3つ

eBayから日本に出品するメリット3つ

eBayはアメリカのサイトなので、「日本から英語を使って出品するのは大変」「海外のサイトは難しそう」と感じる方も多いかもしれません。もちろん日本語で書かれたサイトのほうが使いやすく、手軽に始められるでしょう。

一方、eBayにはさまざまな出品メリットがあります。特に日本からの出品は注目度が高いため、成果を出しやすいといえますよ。

ここでは3つのメリットをご紹介します。

メリット1)商品の販売機会が増える

大きなメリットの一つは、商品の販売機会が増えることです。

国内では需要の伸びが期待できない場合も、eBayは190カ国に展開しているため、多くの顧客層にアプローチすることができます。一括で出品することもできるので、大きな手間もかかりません。

また越境ECを行うには、現地の法律や税金の仕組みなど幅広い知識が求められます。法律改正などの最新情報を追いかけるのも大変ですよね。

その点eBayを使えば、最新情報や対策方法が手に入りやすく、越境ECにかかる負担を減らすこともできるでしょう。

メリット2)集客しやすい

自社で独自のECサイトを作る場合、多くは集客に苦労します。特に越境ECを行うのであれば、海外向けの集客も行わなければなりません。

ECサイトの集客方法としては、リスティング広告やディスプレイ広告、SNS運用などさまざまな種類があります。ただ、どれもコストがかかるため、負担に感じる方もいるでしょう。成果が出るまでに時間がかかるのも難点です。

一方でeBayには、高い集客力があります。eBay自体に人が集まってくるため、eBayに出店しているストアは苦労せずに顧客を呼び込むことができますよ。

商品の購入者に対してメルマガを送付することもできるので、継続的な売上アップも目指せます。

メリット3)日本製商品の信頼度が高い

世界から見ると、日本の商品は「質が良く、販売価格も適切」と高く評価されています。日本国内でなかなか売れない商品が、海外の顧客にはよく売れるというケースも珍しくないでしょう。

特に人気が高いのは、たとえば以下のカテゴリーに当たる商品です。

  • ゲーム(カードゲーム含む)
  • アニメグッズやフィギュア
  • カメラ
  • CDやDVD
  • 骨董品

なかでも限定品や廃盤の商品は海外顧客からのニーズが高く、高値が付くケースも多いです。そのため仕入れ値によっては、かなり利益率を上げられるでしょう。

特にeBayでは、中古品がよく売れる傾向にあります。もしかすると自宅にあった不用品から、大きな利益が出てくるかもしれませんね。

eBayで海外に出品するデメリット3つ

eBayで海外に出品するデメリット3つ

メリットの大きいeBay出品ですが、反対にデメリットも存在します。もちろん大きなデメリットの一つは、やり取りを英語でしなければならないことでしょう。英語が苦手な方は、慣れるまで少し大変かもしれませんね。

そのほかにも、以下3つのデメリットが挙げられます。

デメリット1)為替変動の影響を受ける

海外の顧客に向けて商品を販売する際は、どうしても為替変動の影響を受けてしまいます。基本的な考え方は輸出と同じなので、円高になると売上減少や収益悪化などの影響を受けるのです。

たとえば通常時が1ドル=120円として、1ドル=100円の円高になった場合を考えてみましょう。

普段は商品を3ドルで売れば、360円の売上が得られます。ところが円高時に3ドルで売っても、300円の利益にしかなりません。360円の利益を出すために売値を上げると、今度は顧客が離れていく可能性があります。

このように為替変動の影響が避けられない点は、一つのデメリットです。

デメリット2)需要の変化を捉えるのが難しい

国内需要と比べて、海外需要を把握するのはとても大変です。特にeBay出品を始めたばかりだと、リサーチに時間がかかります。

とはいえニーズに合った商品が出品できなければ、思うように売上も伸びていきません。また需要は一定ではなく、常に変化していくため、その変化を捉えるのが難しいところです。

そのなかでもカメラ市場は、比較的安定した需要が見込めるカテゴリーといえます。ただカメラの目利きなどは初心者にとってハードルが高いため、慣れてきたら挑戦してみるのも良いでしょう。

デメリット3)配送コストが高くなる

海外配送の場合、配送コストは大きくなります。

荷物の大きさや配送エリアによって異なりますが、多くの場合は数千円、なかには数万円の配送料がかかるケースもあります。たとえ商品を出品して利益が出ても、配送料の支払いで利益がなくなっては意味がありません。

そのため海外配送の際は、複数の運送会社で送料を比較し、なるべくコストを抑えた配送ができるようにしましょう。場合によっては物流業者に委託するという選択も良いですね。

【越境EC】配送方法を解説!配送業者の選び方を比較表つきで紹介
本記事では、越境ECサイトにおける海外配送方法について解説しています。越境ECで利用できるさまざまな配送業者について、比較表つきで紹介。
関連記事

eBayで出品するには事前準備が大切

eBayで出品するには事前準備が大切

eBayでアカウントを作り、ストア登録をしたら、いよいよ商品の出品に進みます。ただ、その前に決済環境を整え、配送ルールを設定しておかなければなりません。

商品を出品する前に、3つの準備をしておきましょう。

①Payoneer(ペイオニア)に登録する

ECサイトの決済方法には、クレジットカードや電子マネー、銀行振込など多くの種類があります。多様な決済方法が用意されていれば、顧客にとっての利便性は高いですよね。

そしてeBayで多様な決済方法を導入するには、eBayペイメントサービス(Managed Payments)が欠かせません。これはeBay上で広く使われているサービスであり、すでに何十億もの処理実績があります。

eBayペイメントサービスを利用するには、EC決済プラットフォームであるPayoneerの登録が必要です。Payoneerのアカウントを開設し、eBayアカウントと紐づけが完了すれば、ストア上でスムーズな決済が可能になりますよ。

②ビジネスポリシーを設定する

継続的にeBayを利用する方には、ビジネスポリシーを設定しておくことをおすすめします。

eBayには、以下3種類のビジネスポリシーがあります。

  • Payment Policy:支払い方法の設定
  • Return Policy:返品に関する設定
  • Shipping Policy:配送に関する設定

事前にそれぞれのルールを決めておけば、出品のたびに設定を行う必要がなくなります。設定内容はいつでも編集・削除することができるので、状況に合わせて変えていきましょう。

③出品の前に購入実績を積んでおく

eBayで商品の購入や販売をすると、アカウントに「評価」が付きます。

評価が高ければ信頼性が高いですし、反対に評価が低ければ信頼していいか悩みますよね。私も出品者の評価を見て、なるべく評価が高い人から買うようにしています。

eBayのアカウントがあれば商品の出品はできますが、アカウントを作成したばかりだと評価数は0の状態です。このままでは不安に思う顧客もいるでしょう。

そこでいくつか商品を購入すれば、出品者から良い評価(Positive)が付与されます。顧客に安心感を与えるため、そしてeBay運営者から不審なアカウントだと思われないためにも、購入実績を積んでから出品することをおすすめします。

【eBay】出品方法を7ステップで解説

【eBay】出品方法を7ステップで解説

ここではeBayで商品を出品する方法を、7つのステップに分けて解説していきます。英語で書かれているために戸惑うこともあるかもしれませんが、一つひとつの工程はあまり難しくありません。

順に確認しながら進めていきましょう。

1.販売する商品を決める

まずはeBayに出品する商品を決めます。

ここで重要となるのが事前のリサーチで、リサーチによってどういう商品が売れているのか、そしてどのくらいの利益が見込めるのか分かってくるはずです。

リサーチツールとして代表的なものには、以下の2種類があります。

  • Terapeak:トレンドの商品を検索して、販売実績を数値で確認する
  • eBayアドバンスド・サーチ:キーワードを入力し、商品ページや競合他社の情報を確認する

ぜひツールを活用して実際にeBayで売れている商品を見たうえで、どんな商品を販売するか考えてみましょう。商品の販売価格や送料などを計算すれば、見込み利益も計算できますよ。

イーベイ・ジャパンは、2023年第2四半期の越境ECトレンドを公開!
2023年第2四半期の越境ECトレンドでは、トレーディングカードが急成長!ポケモンカード人気が再燃。スポーツ用品も夏に向けて大ブーム。ファッションは高額商品が好調。自動車パーツとデジカメも増加。詳しく知りたい方は、本記事をご覧ください。
おすすめ記事

2.eBayにログインして出品画面へ進む

出品する商品が決まったら、eBayにログインします。

すると右上に「Sell」の文字が表示されるので、そこをクリックしてください。その後は以下の手順で進めます。

  • List an Item」または「Create listing」をクリック
  • 商品名を入力する(例:ポケモンカード、〇〇のフィギュアなど)
  • 商品のカテゴリーを選択する
  • (表示されていれば)自分の出品する商品を選択する
  • Continue to listingをクリック

これで出品の第一段階が完了です。ここから実際に売るために、商品の基本情報を入力していきます。

3.商品のタイトルを入力する

次は「Title」に商品タイトルを入力してください。

ここでのポイントは、なるべく細かい情報を盛り込み、適切なキーワードを入力することです。タイトルは最大80文字なので、なるべく80文字に近づけたほうがSEO対策としても有効です。

たとえばピカチュウのぬいぐるみを出品する場合、「ぬいぐるみ ピカチュウ 20インチ 日本製 送料無料」などのキーワードが考えられます。これを英語に翻訳し、タイトル欄に貼り付けましょう。

また初めに商品のカテゴリーを選択しましたが、それを変更する場合は「Category」から変えることができます。

4.商品の詳細を入力する

タイトルを入力したら、「Item Specifics」つまり商品の詳細を入力していきます。

すべての欄を埋める必要はありませんが、商品ページのなかでも顧客がよく見る部分なので、なるべく丁寧に埋めておくと良いでしょう。

商品によって項目は異なりますが、たとえば以下の情報を入力します。

  • 商品の色
  • 商品のサイズ
  • ジャンル
  • 型番
  • キャラクター名

もし色違いやサイズ違いの商品をまとめて出品する場合は、「Create variations」をクリックして商品を追加することができます。

5.商品のコンディションを入力する

中古品の場合は、「Condition」に以下のような商品の状態を入力します。

  • New:新品の商品。未使用かつ未開封で傷のない状態
  • Mint:中古だが新品同様にきれいな状態。少し下の状態をNear Mintという
  • Open box:開封済の商品。ただし中身は新品同様にきれいな状態
  • Very Good:汚れや傷など使用感は残るがきれいな状態。少し下の状態をGoodという
  • For parts or not working:機能しておらず、修理が必要な商品。ジャンク品はJunkともいう

顧客とのトラブルを防ぐためにも、商品の状態を正確に伝えることが大切です。判断に困った場合は、一つ下の状態を入力すると良いでしょう。

6.商品画像をアップロードする

eBayでは最大12枚まで商品の写真をアップロードすることができます。

なるべく多くの写真があれば顧客に情報が伝わりやすいだけでなく、SEOにも良い影響を与えてくれます。

写真撮影のポイントは以下のとおりです。

  • なるべく高画質で撮影する
  • 角度を変えて撮影する
  • 商品の色や形が変わる加工は行わない
  • 商品以外の付属物は置かない

アップロードした写真のなかで、左上に配置したものがメインの写真となります。ドラッグすれば場所の入れ替えができるので、1番良い写真を選んでくださいね。

7.販売価格や送料情報を入力する

eBayの販売形態には、「Buy It Now(固定価格)」と「Auction-style(オークション形式)」の2種類があります。

どちらかを選んでから、出品期間(Duration)や価格(Price)などの必要項目を埋めていきます。

そして事前に設定したビジネスポリシーを元に、支払いや発送、返品ルールなどを選択します。最後に「List item」をクリックして、eBayの出品は完了です。「Preview(プレビュー)」や「Save as draft(下書き保存)」は、必要に応じて活用しましょう。

またeBayの公式YouTubeでも、動画形式で分かりやすく説明されています。こちらも参考にしてください。

eBayで出品する際の注意点

eBayで出品する際の注意点

eBayでの出品方法はそう難しくないので、さっそく始めようと考える方もいるかもしれません。ただしeBayで出品するに当たっては、2つの注意点があります。

あらかじめ確認しておき、出品に影響が出ないようにしましょう。

アカウントを登録したばかりだと出品制限がある

eBayには、安全な取引を行うための「出品可能枠」が設けられています。アカウント登録直後の出品可能枠は、毎月10個かつ500$まで。その後アカウントの状況や顧客からの評価によって、出品可能枠が引き上げられる仕組みです。

とはいえこの条件では、思うように売上を出せない方もいるかもしれません。そんな時は以下の方法でリミットアップ(出品可能枠引き上げ)の交渉をしてみましょう。

  • eBayセラーポータルで「リミットアップリクエストする」を押す
  • eBayのトップページからメールでリクエストする
  • 電話で交渉する ※月に1回まで

またアカウントの運用状況によっては、自動でリミットアップされることもあります。

規約違反をするとアカウント凍結(サスペンド)になる

eBayの規約に違反している、または悪質と思われるアカウントは、一時的に凍結(サスペンド)される場合があります。サスペンド期間は、出品や顧客とのやり取りが一切できません。

  • 手数料や返済金が未払い
  • 出品禁止品を販売した
  • 一度に大量の出品をした
  • 実績がないうちに複数アカウントを作った

こうした行為はサスペンドの原因になりやすいので、注意が必要です。またサスペンド期間に新しいアカウントを作成した場合は、そちらもサスペンドの対象となります。

未払いが原因でサスペンドされた場合は、支払いを済ませれば自動的に凍結が解除されます。原因が分からないサスペンドの場合は、eBayの担当者に連絡をとって早めに対応しましょう。

eBay出品者におすすめの「Ship&co」とは?

Ship&co

海外に商品を送る場合、出荷業務が非常に大変です。しかも商品の出品数が多くなれば、それだけ業務量も増えていくでしょう。その結果、ECサイトの運営自体が難しくなる場合もあるかもしれません。

そんな時は、送り状発行システム「Ship&co」がおすすめです。Ship&coは国内発送だけでなく海外発送にも対応しており、出荷業務を大幅に効率化することができます。

ここではShip&coの機能やメリット、そして実際の事例をご紹介します。

Ship&coの機能は?どんな利用メリットがある?

Ship&coには、eBayの出品に役立つ機能が多くあります。

  • 送り状とインボイスをまとめて発行
  • 国内外の複数運送会社との連携
  • 海外発送時の見積送料比較
  • HSコードの事前登録
  • 出荷データをCSV形式で出力
  • Tax IDに関するサポート

またeBayの受注情報を自動で同期し、送り状の発行や追跡番号の連携もできるため、業務効率も大きく向上。自動化が進むことで、ヒューマンエラーの削減にもつながります。

手頃な料金設定も魅力です。送り状の発行件数に応じて複数の設定がある定額制月額割引プランと33円(税込)/件の従量課金プランが選べるうえ、1件からの配送にも対応。配送数が少ない方にとっても使いやすいですね。

利用事例【株式会社kumajoi】

株式会社kumajoiでは、API連携を行って社内システムとShip&coをつなぎ、業務効率化を達成しました。同社は越境ECで売上を伸ばしたものの、売上が伸びるにつれて「出荷業務に時間がかかる」という課題が発生。そんななかShip&coを導入したことで、次の効果が現れました。

  • 送り状の作成がスムーズになった
  • 出荷データの収集がしやすくなった
  • 出荷業務が効率化できてミスが減った
  • 運送トラブルへの対応が迅速になった

Ship&coは操作性が高いうえにサポート体制が整っているため、eBay初心者でも使いやすいですよ。

トライアル期間は送り状の発行数に制限がないので、ぜひこの間に使い勝手を確かめてみてください。

eBayを活用して越境ECを進めよう

eBayを活用して越境ECを進めよう

本記事ではeBay輸出や越境ECを考えている方に向け、eBayのメリットや注意点、出品方法を解説しました。

eBayは世界でも注目度の高いECマーケットプレイスであり、最大190カ国に向けて出品することができます。特に日本製品は信頼性が高く、海外からのニーズも高いです。

サイトがすべて英語なので難しく感じるかもしれませんが、慣れていけば簡単に操作できるでしょう。

これからeBay輸出を始める方、越境ECに興味のある方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

出荷作業は送り状発行システム「Ship&co」で効率化

eBayで商品の出品・販売ができたら、次は出荷作業が必要です。

そこで出荷件数の多い方にはもちろん、初出品で慣れていない方にも使ってほしいのが、送り状発行システムShip&co

海外発送にありがちな以下の課題を解決することができます。

  • 発送に時間がかかる→出荷業務を効率化して出荷スピードを速める
  • 配送コストが高い→複数会社の見積送料を比較し、より安い運送会社を選べる
  • 通関や関税手続きが大変→事前にHSコードの登録を行う

またShip&coアプリでは、複数のECモール・ECプラットフォームと連携できるので、eBayだけでなくAmazonや楽天市場、Shopifyなど、複数ECサイトを運営している方にもおすすめです。ぜひお試しください。

アカウントの作成はこちらからどうぞ。気になる点がありましたら無料で相談可能ですので、hello@shipandco.comまでお気軽にお問い合わせください。

皆様の出荷業務がより簡単になりますよう、全力でサポートして参ります!