ECサイトを運営する上で、必要不可欠な設定の一つに「送料の設定」があります。国内販売か海外販売を問わず、どちらも送料が発生します。本日は、日本市場で急成長するECプラットフォーマーであるShopify (ショッピファイ) の送料設定をご紹介します。

Shopify店舗の管理画面では、自由に配送料の設定を行うことが出来ます。配送料は、顧客が注文した商品の費用に加えて、顧客に請求するものです。さまざまなオプションがありまして、商品別・地域別などの送料設定の選択が可能です。

*まず、Shopifyの設定をする前に大事なのは、購入者への送料の請求方法を上手に決定する事です。様々な戦略がありますので、是非こちらをご一読ください。

一般的な送料設定の方法

① Shopify店舗の管理画面で「設定」をクリックし、「配送」を選択します。

② 配送ページにアクセスし、次に「送料を管理する」をクリックします。

③ 商品ごとに異なる送料を適用したい場合、基本プロファイルページにて送料プロファイルを作成する事で、特定の商品に対して異なる料金を請求することが可能です。

④ 地域ごとに異なる送料を適用したい場合、発送先メニューにある「新しい配送エリアを作成する」をクリックしますと、「エリア名」を入力してから、適用する都道府県を選択頂けます。

⑤ エリアを追加した後、「送料を追加する」をクリックし、購入者に表示される「料金の名前」と「価格」を入力し、「条件を追加」というメニューをクリックしますと、「アイテムの重量に基づく」または「注文額に基づく」という条件を追加できます。

⑥ 同じ方法で複数の発送先を追加できます。

Shopifyと連携できるShip&coの送り状発行アプリにも送料が反映されます!

Ship&coアプリにてオーダーが同期されますと、以上のように配送料が表示されます。これは、ショップから購入者に請求された配送料となります。実際に運送会社からセラー様に請求される送料とは異なります。

送料の設定に関してShip&coに良くお問い合わせいただく質問に、「Ship&coを利用して、Shopifyのチェックアウト画面で購入者様に運送会社をオプションとして見せることができるか」というものがございます。残念ながらこういった機能は、ございません。Ship&coは、Shopifyの配送設定をサポートするアプリではないためです。Shopifyにて購入者がお買い物をされた後に初めて、受注データがShip&coに同期されます。そしてそのデータを元に、同一アプリ画面にて簡単にご利用運送会社の送り状を発行いただける、というものでございます。

Ship&coの料金比較画面で表示される概算送料

また、Ship&coでは、海外発送の送り状作成のタイミングで、出荷コストとしての見積送料を簡単に確認・比較できるような仕様になっております。該当の見積送料はShopifyとの連携はなく、Ship&coアプリでの出荷作業のために表示される情報ですのでご安心ください。(国内発送の送り状発行において、見積送料を表示する機能はございません。ご了承ください。)

Shopifyの店舗の店舗をまだお持ちでない方はどうぞこちらから

Ship&coには、EC店舗からの受注データを同期し、国内・海外発送をひとつのインターフェイスで全て簡単 & スピーディーに管理いただけます。

はじめに、14日間無料トライアルで体験してみてください。


送り状発行システムShip&coとは?

Ship&coは、EC事業者が配送業務において直面する課題を解決するために開発された、送り状発行システムです。シンプルで使いやすいWebダッシュボードと出荷APIを提供しており、注文情報を自動的に同期し、FedEx、UPS、DHL、ヤマト運輸、佐川急便などの配送会社の配送ラベルとコマーシャルインボイスを簡単に作成することができます。Ship&coを使うことで、煩雑な手作業を省くことができ、配送業務の効率化と正確性の向上を実現できます。

アカウントの作成はこちらからどうぞ。ご不明点がございましたら、hello@shipandco.comまでお気軽にお問い合わせください。

皆様の発送業務をより簡単になりますように全力でサポートして参ります!