「商品の受注から発送まで時間がかかる」
「忙しい時期は誤発送が増えてしまう」
「最近よく聞く自動出荷システムって何?」
こんな悩みや疑問を抱えている方には、この記事が参考になるでしょう。
自動出荷システムは、ECサイトにおける出荷業務を自動化し、さまざまな課題を解決してくれるサービスです。業務効率化が進むだけでなく、顧客満足度の向上にもつながりますよ。
本記事では自動出荷システムの概要やメリット、そしておすすめのシステム3選をご紹介します。
ECサイトを運営している方は、ぜひ最後までお読みください。
ECの出荷業務をサポートする自動出荷システムとは?
商品を顧客の手元に届けるまでの業務は、大きく以下の4段階に分けられます。
- 受注データを取り込む
- 商品のピッキング・検品・加工を行う
- 商品を梱包し、送り状を付ける
- 出荷する
出荷後も「ステータスを【発送済】に変える」「顧客に追跡番号を知らせる」など、細かな作業があります。
いずれも欠かせない工程ですが、ECサイトの運営と並行して一連の業務を担うのは、時間的にも手間的にも負担が大きいでしょう。そこで役立つのが、自動出荷システムです。
自動出荷システムの概要
自動出荷システムとは、文字どおり出荷作業を自動化するシステムのこと。受注データを取り込んで物流倉庫に転送することで、商品の受注から発送まで自動で行う仕組みです。
うまく活用できれば、途中で人の手を介すことなく、商品を顧客の手元に届けることが可能です。
出荷作業にかかる時間や手間を大幅に削減できるため、出荷作業に課題を抱えている方、複数のECサイトを運営している方などにおすすめです。
OMS・WMSとの違い
OMS(Order Management System)は受注管理システムのことで、電話やメール、FAXなどから受注データをまとめるサービスです。商品の情報や顧客情報もあわせて管理します。
一方、WMS(Warehouse Management System)は倉庫管理システムのことで、主に倉庫内の在庫管理や発送作業を代行するサービスです。入荷管理や棚卸しなどを行い、倉庫内の環境整備や運営をサポートします。
そして自動出荷システムは、OMSとWMSを一つのシステムでつなぐ役割を担います。OMSで管理しているデータをWMSと連携して、出荷作業の完全自動化を図ります。
自動出荷システムのメリット3つ
自動出荷システムを使うことで、大きく3つのメリットが得られます。
- 出荷作業を効率化できる
- 作業品質を高められる
- コスト削減につながる
そのため自動出荷システムの導入によって、さまざまな課題が解決できますよ。
メリット1)作業スタッフの負担やミスの多さを改善
受注から出荷までの工程は煩雑で手間もかかるため、作業スタッフの負担は大きいでしょう。また手作業の場合、受注データの転記やピッキングの際にミスが起こりやすい傾向にあります。
一方で自動出荷システムを使えば、出荷作業を効率化して手作業が減らすことができます。そのためスタッフの負担を大きく減らせるうえ、ヒューマンエラーが発生することもありません。商品の個数や色、宛名などの間違いをゼロに近づけることが可能です。
メリット2)作業品質を安定させる
「繁忙期になるとミスが増える」「作業が属人化していて品質が安定しない」という課題も、自動出荷システムで解決できます。出荷作業を自動化すれば、繁忙期・閑散期問わず同じクオリティが保てます。手作業の必要がないため、担当者に作業品質が左右されないのです。
また作業スピードや精度が高まるので、品質を高い水準で保つこともできるでしょう。
メリット3)出荷コストを下げられる
自動出荷システムを導入すれば、人件費を大幅に削減できます。倉庫の収納効率も上げられるので、在庫保管にかかるコストも減らせるでしょう。場合によっては発送コストも下げられるかもしれません。
そのため出荷作業にかかるコストを抑えたい方にも、自動出荷システムがおすすめです。ただしシステムの利用料はかかるので、削減できるコストとランニングコストを比較するなど、事前に試算しておくと良いですね。
自動出荷システムを導入する際のデメリット
自動出荷システムには、メリットだけでなくデメリットや注意点もあります。あらかじめ確認しておき、いざという時に対処できるようにしておきましょう。
デメリット1)イレギュラー対応は手動となる
受注から出荷までの工程が自動化されても、時には手動操作が必要な場面もあります。
たとえば自動出荷システムの利用中にキャンセルなどのイレギュラーが発生しても、システム処理の進行状況を確認しないと変更処理ができません。そしてこの確認や変更処理は、人の手で行う必要があるのです。
システムの進行状況を確認してからの手動対応となるので、対応に遅れが生じる場合もあります。
デメリット2)システム連携時にエラーが発生するリスクがある
上述のとおり、自動出荷システムはOMSとWMSの間をつなぐ役割を担っています。そして場合によっては、システムの連携時にエラーが起きる可能性もあります。
実際に稼働させる前に、必ず動作確認をしておきましょう。
また、万が一エラーが発生した時の対応をマニュアル化しておくことも大切です。システムサポートの連絡先なども、すぐ分かるようにしておいてくださいね。
おすすめの自動出荷システム3選を紹介【EC向け】
自動出荷システムには多くの種類があるため、選ぶのが難しい方もいるかもしれません。
以下は自動出荷システムを選ぶ際のポイントです。
- 自動化率:値が高いほど手動操作の必要がない
- 外部連携:利用中のカートシステムとの連携は必須
- 操作性:誰でも使えること、導入しやすいものを選ぶ
- サポート体制:導入時やトラブル時に適切なサポートが受けられると安心
ここではECサイトにおすすめの自動出荷システムを3つご紹介します。
ぜひ上の4点を参考にしながら、使いやすいシステムを見つけてください。
①Ship&co|送り状発行が自動化できる!越境ECに対応しているのも強み
- 料金体系:
従量課金プラン:(税込)33円/送り状発行1件あたり
月額割引プラン:定額制 - 送り状の発行件数に応じて複数設定あり
例)月50件 月額 (税込)1,100円
月3,000件 月額 (税込)39,600円 - 対応ECプラットフォーム:Shopify、Amazon、eBay、BASEなど
メリット
- 最短2回クリックするだけで送り状が発行できる
- 連携できる運送会社が多い
- 越境ECにも対応
Ship&coはEC向けの出荷管理システムで、WEBアプリでの導入とAPI連携での導入が可能です。
送り状の発行や追跡までまとめて自動化することができるため、煩雑な出荷作業も20秒以内で完了。
これまでCSVをエクスポートして運送業者のシステムに取り込んでいたユーザーからは、「手順が1/10になった」との声が挙がっています。
さらに国内の主要運送会社(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)をはじめ、FedExやDHL、UPSなど海外の運送会社とも連携できます。海外発送の送料比較も可能なので、越境ECにもおすすめですよ。
②LOGILESS(ロジレス)|バックヤード業務を安定させると評判
引用:EC自動出荷システム LOGILESS (ロジレス)
- 料金体系:22,000円/月+従量課金制
- 対応ECプラットフォーム:Amazon、Rakuten、Shopify、BASEなど
メリット
- OMS・WMS一体型なので連携がスムーズ
- 複雑な対応の自動化も可能
- 決済システムやPOSシステムとも連携できる
ロジレスは年間出荷数3,000万件超、導入企業数1,000社超という実績を持つ自動出荷システムです。
OMS・WMS一体型なので、10分に1回は受注データが自動連携されるうえ、自動で出荷指示を出すことも可能。ほぼ手動操作が必要な場面はありません。
RPA機能を使えば、「こういう場合は〇〇する」という複雑な対応も自動化できます。実際にこの機能を使って、販売チャネルに応じて梱包資材の設定を変えているユーザーもいますよ。
スマレジやNP後払いなど、複数の決済システムと連携できるのも便利なポイントです。
③シッピーノ|年中無休で出荷業務を完全自動化!配送スピードも速い
引用:ECの出荷・受注業務を自動化|シッピーノ
- 料金体系:9,800円/月(+税)+従量課金制
- 対応ECプラットフォーム:Amazon、楽天市場、Shopify、BASEなど
メリット
- 年中無休の出荷体制が整っている
- 複数サイトの在庫数を自動で同期する
- 配送スピードが速い
シッピーノは、年中無休でサービスを提供している自動出荷システムです。
エラー対応を除き完全に手動操作が不要なので、たとえ店舗が休みでも出荷作業が進められます。シッピーノを導入したユーザーからは「数人体制で月に4,000件の出荷を実現した」「出荷業務の自動化でコストも1/10以下になった」などの声が挙がっています。
また在庫数は自動で同期されるので、複数のECサイトを運営している方も安心。さらに配送スピードが速く、本州であれば14時までの注文分は翌日中に届くのも魅力です。
すぐに商品が届くことで、顧客満足度の向上にもつながるでしょう。
自動出荷システムを使って物流業務をスムーズに進めよう
本記事ではEC事業者に向けて、自動出荷のメリットやデメリット、おすすめの自動出荷システムをご紹介しました。
ECサイトの運営に自動出荷を取り入れることで、業務効率化や作業品質の向上、コスト削減などのメリットが得られます。
ECの自動出荷が可能になれば、誤出荷や配送の遅れなどのリスクが減るため、顧客満足度も高まります。
ぜひ出荷業務を自動化して、ECサイトの物流業務をスムーズに進めていきましょう。
越境EC対応のShip&coを使ってさらに業務を効率化!
クラウド型の出荷管理サービスShip&coは、受注データをもとに送り状の発行まで自動化し、出荷業務の効率化を進めるシステムです。
ECサイトのステータスを「発送済」に自動変更したり、追跡番号を連携したりもできるので、手作業の出荷業務はほとんどゼロになるでしょう。
Shopifyアプリとしても人気が高く、特に越境ECにも対応しやすい点は大きな魅力です。
アカウントの作成はこちらからどうぞ。ご不明点がございましたら、hello@shipandco.comまでお気軽にお問い合わせください。
皆様の出荷業務がより簡単になりますよう、全力でサポートして参ります!