「出荷にかかる時間が長い」

「出荷業務のミスが多い」

こんな悩みは、スマートキャットで解決できるかもしれません。

スマートキャットは、出荷業務を効率化して手間を削減してくれるサービスです。

本記事ではスマートキャットの概要やメリット、類似サービスを紹介いたします。出荷業務に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

スマートcat(キャット)とは送り状発行を効率化するサービス

スマートキャット(イージー出荷)

ヤマトシステム開発株式会社が提供している「スマートキャット(イージー出荷)」は、送り状発行業務支援サービスです。

スマートキャットの特徴は、大きく3点あります。

  • 一体型伝票を発行できる:送り状と出荷指示書、納品書を1枚にまとめられる
  • 送り状を自動発行できる:社内システムから出荷指示データを取り込み、自動で送り状を作成・出力する
  • ヤマト運輸以外の運送会社にも対応している:1つのシステムで複数の運送会社を一括管理できる

価格の目安は11,000円(税込)/月~ですが、詳しくはお問い合わせください。

参考:スマートCat(イージー出荷) ご紹介資料

スマートキャットを導入するメリット3つ

スマートキャットを導入するメリット3つ

スマートキャットを導入することで、多くのメリットが得られます。順に見ていきましょう。

①出荷業務を改善できる

出荷業務において、以下の課題を抱えている方は多いでしょう。

  • 送り状と納品書のセット組を作るのに時間がかかる
  • 送り状の作成や送り状を商品に貼付する際にミスが多い
  • 運送会社によってシステムが違って工程が煩雑

スマートキャットには一体型伝票の作成や送り状データの自動発行、複数運送会社の一括管理といった機能があるので、こうした課題が解決できます。出荷業務を効率化しミスを軽減できるため、出荷業務全体を改善できるのです。

②問い合わせ対応がしやすくなる

スマートキャットでは、出荷指示番号と送り状番号を紐づけたデータを活用できます。そのためスムーズな問い合わせ対応を実現。ヤマトビジネスメンバーズと連携すれば受注番号をもとにマルチキー検索もできるため、さらに便利になりますよ。

③企業に合わせてカスタマイズできる

プログラムのカスタマイズが可能なので、社内のシステムと連携させたい、オリジナルの帳票を作成したいといったケースにも対応できます。カスタマイズは別料金となりますが、より業務効率化を進めたい企業にはおすすめです。

国内外問わず出荷業務を効率化できるShip&coもおすすめ

Ship&co

スマートキャットには多くのメリットがある一方で、国外発送には対応していません。ただ近年は越境ECも盛んになっており、国外発送を視野に入れている方も多いと思います。

国内発送の出荷業務の改善したい方はもちろん、越境ECも考えている方にも、出荷管理システム・Ship&coがおすすめです。

シンプルな料金体系と充実した機能

Ship&coの利用料金は、従量課金プランの場合、送り状1件あたり33円です。時期によって送り状の発行数に差がある場合も無駄なコストがかかりません。

また月50件以上の送り状発行があれば月額割引がある定額プランもあるため、発行件数に合わせて選べます。

国内発送の場合、送り状の一括発行はもちろん、代金引換伝票の発行や宛先住所の有効性確認機能などさまざまな機能が搭載されています。

さらに追跡番号の取り込みから配送ステイタスの確認まで自動化して、業務の効率化を実現できます。

API連携で自社システムへの導入も可能

Ship&coは、Webアプリでの利用だけでなく、API連携で自社システムの拡張ができるのも特徴です。

Ship&co出荷APIは柔軟性に優れており、必要な機能だけを自社システムに組み込むことができるため、開発時間の短縮にもつながります。自社システムに送り状発行や配送状況の確認などの機能を実装することが可能なのです。

さらにShip&coはヤマト運輸だけでなく、日本郵便、佐川急便などの国内の運送会社から国外の主要運送会社とも連携可能。つまり、Ship&coのAPIを導入すれば、複数の運送会社ごとにシステムを使い分ける必要もAPIを組み込む必要もありません。

実際にAPI連携でShip&coのシステムを導入した株式会社東田ドライでは、CSVデータのダウンロードやアップロードなどの手間がなくなり、業務の効率が向上。導入前と比較すると、1件あたり1分間以上の作業時間をカットすることができました。

Ship&coは、サポート面でも迅速かつ丁寧な対応と定評があるため、初めて利用する方も安心して導入することができるでしょう。

送り状発行を自動化して出荷業務を改善しよう

送り状発行を自動化して出荷業務を改善しよう

本記事では出荷業務を改善したい方向けに、送り状発行サービス「スマートキャット」をご紹介しました。

スマートキャットを使えば、出荷業務にかかる時間や手間が削減できるうえ、誤配送も減らせるでしょう。

気になる方は問い合わせしてみると良いですね。

国内外の出荷業務を改善するならShip&co

一方で将来的に国外発送も考えている方には、出荷管理システム「Ship&co」がおすすめです。国外発送の際は運送会社ごとの送料比較もできるので、コストを抑えた出荷が可能。

さらに送り状の自動発行や複数運送会社との連携などの機能があるため、国内向けの出荷業務も改善できます。

14日間は無料トライアルもできるため、ぜひお試しください。

アカウントの作成はこちらからどうぞ。ご不明点がございましたら、hello@shipandco.comまでお気軽にお問い合わせください。

皆様の出荷業務がより簡単になりますよう、全力でサポートして参ります!