出荷APIとは?出荷APIでできることをまとめた!
自社の発送業務を管理するには、どのようなシステムを活用していますか?
発送業務には、「送料の計算」、「発送(送り状発行)」、「追跡」などさまざまなステップが含まれているため、これらの機能を一つの画面に統合するシステムを開発することは、多くの企業にとって課題です。
こうした機能を一元管理する手段として、「出荷API」の活用がおすすめです。
今回は、物流に関連したAPIをまだ導入したことのない方に向けて、APIの概要から出荷APIの具体的な機能までを解説します。
出荷APIとは?
出荷APIについて説明する前に、APIの基本について理解することが重要です。
APIとは、Application Programming Interface(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の略で、ソフトウェアやプログラム同士が情報や機能を共有するための手段です。APIは異なる2つのソフトウェア間でのデータや機能の受け渡しを効率的に行うのに役立ちます。
APIを活用することで、ゼロからの開発作業(スクラッチ開発)を回避し、複数のシステムを連携させたり新たな機能を追加したりするプロセスがスムーズに行えます。
出荷APIとは、複数のシステムが提供している、「出荷業務」に関わる機能をAPI連携の形でアクセスによって実現するための仕組みです。出荷業務の機能が必要なのは、以下の企業です。
- ECサイト(ECカート・ECモール)
- 倉庫管理システム(WMS)
- 受注管理システム(OMS)
- その他さまざまなシステム
たとえば、顧客が自社のECサイトから商品を注文する場合、出荷APIを活用しない場合、送り状を発行するために複数の別々のシステムを統合する必要があります。しかし、出荷APIを利用することで、データと機能を1つのプラットフォームに統合できるため、送り状の発行作業は利用するプラットフォーム内で直接行えます。
たとえば、バイヤーが自社ECサイトで注文をする場合、出荷APIとの連携がないと、送り状を発行するために複数のシステムを導入する必要があります。ところで、出荷APIを活用することで、データと機能を1つのプラットフォームから収集することができます。
株式会社ベルトランが運営する「送り状発行システムShip&co」は、2019年に出荷APIを公開しています。この出荷APIを活用すれば、Ship&coの出荷機能を容易に自社システムに統合できます。具体的な出荷機能については、次に説明します。
出荷API導入で実現できること
Ship&coの出荷APIを導入することで実現できることは以下の通りです。
1. 送料を確認する
Ship&coの出荷APIは、国際郵便、FedEx、DHL、UPSなどの海外向け運送会社の送料を確認する機能を提供しています。
この「送料確認」と「送料比較」機能は、日本国内の発送では不要かもしれませんが、海外発送の際には異なるクーリエごとに送料が異なるため、節約のためにも送料を比較して最適な発送方法を選択することがおすすめです。
2. 荷物を発送する(出荷に必要な書類を作成する)
Ship&coの出荷APIには、出荷に必要な送り状やインボイスなどの書類データ(PDFかZPLファイル)を作成する機能が含まれています。これにより、出荷作業を効率的に行えるだけでなく、自社システム内で作業を切り替える必要がなくなります。
3. 荷物を追跡する
Ship&coの出荷APIは、荷物の追跡機能を提供しています。これにより、以下のメリットがあります。
- 追跡番号の取得:発送完了通知を自動化できます。
- 追跡情報の取得:自社システム内で追跡情報を確認できます。出
荷物を追跡できることは、出荷業務を管理するのにとても重要です。自社システムでこの機能を活用することで、確認作業がスムーズに行えます。カスタマーサポートで荷物の状況確認に関する問い合わせにも迅速に対応できます。
4. 出荷履歴をリストアップする
出荷業務を管理するには、単に荷物が届くまでの一連の作業だけでなく、過去の出荷データ(出荷数量など)を確認し、計画に活かすことも重要です。
Ship&coの出荷APIと連携することで、出荷データの管理が自社システム内で完結し、出荷履歴のリストアップが可能です。これにより、発送の管理が容易になるだけでなく、情報セキュリティ面でも安心です。
Ship&coの出荷APIのメリット
Ship&coの出荷APIを導入する際に理解すべき点のうち、特に注目すべきメリットは以下です。
1. システムの多機能性を向上
Ship&coの出荷APIを導入することで、送り状(PDF)の発行や送料比較、追跡番号取得など、便利な出荷機能を自社システムに統合できます。また、Ship&coの出荷APIは、以下のような国内外の運送会社と連携しています。
- 国内発送:ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便(ゆうパック・ゆうパケット)、西濃運輸
- 海外発送:国際郵便、FedEx Express、DHL Express、UPSなど
これにより、複数の運送会社ごとにAPIを組み込む必要がなく、効率的な出荷作業が可能です。
2. 簡単な統合を実現
Ship&coの出荷APIは、使いやすいAPI仕様を提供しています。RESTful API形式を採用しており、開発者にとって統合作業が容易です。API仕様書やサンプルコードなどの開発者向けキットも公開されており、これらを活用することで迅速かつスムーズにAPIを導入できます。
3. システム開発の柔軟性が向上!
APIを使用することで、必要な機能のみを組み込み、システムの柔軟性を高めることができます。Ship&coの出荷APIは特に柔軟性に優れており、異なる出荷の流れに対応することも可能です。必要のない機能を組み込む手間が省けるため、開発時間を短縮できます。
4. 複数の出荷元から発送が容易に
複数の出荷元から発送する場合、Ship&coの出荷APIが提供する「サブユーザー」機能を活用することで、発送管理が容易になります。例えば、複数の倉庫を持つ場合や複数のECサイトを運営する場合、1つのプラットフォームで複数の出荷元を管理できます。
終わりに
急速に変化する物流業界やEC業界において、様々な業務を自社システム内で効率的に遂行するためには、APIの活用は欠かせないでしょう。
今後国内発送や海外発送の機能を追加したい企業の皆様には、ぜひShip&coの出荷APIをご検討いただき、その可能性を探ってみてください。新たな成果を上げる一助となることでしょう。
送り状発行システムShip&coとは?
Ship&coは、EC事業者が配送業務において直面する課題を解決するために開発された、送り状発行システムです。シンプルで使いやすいWebダッシュボードと出荷APIを提供しており、注文情報を自動的に同期し、FedEx、UPS、DHL、ヤマト運輸、佐川急便などの配送会社の配送ラベルとコマーシャルインボイスを簡単に作成することができます。Ship&coを使うことで、煩雑な手作業を省くことができ、配送業務の効率化と正確性の向上を実現できます。
アカウントの作成はこちらからどうぞ。ご不明点がございましたら、hello@shipandco.comまでお気軽にお問い合わせください。
皆様の発送業務をより簡単になりますように全力でサポートして参ります!